『交流会で超残念な人のたった1つの特徴』

こんにちは!あなたの魂に火をつける!
Be Leader's Academyの友部貴幸です。

今日は、「コミュニケーションの専門家」が、交流会に参加して学んだことの共有です!

賛否両論あると思いますが、たまには私見を発信してみます!(^^)/

6月からに交流会に参加し始めました!
ぶっちゃけ『人脈』っていう言葉が嫌いで、交流会とか全然参加しませんでした。
(※完全なる私見で恐縮ですが、「人脈=ツール」どうしても人を道具扱いしている感じがあって。
本来、人との繋がりって、ご縁もっと深いもので繋がれていると思います。「志や想い」を語り合って、本当の友人や繋がりが出来るものだ!と私は思っています。だから、「人脈」という言葉を使う人はあまり好きではありません。)

でも、「たまには新しい交流も大切だ!」と思って、
誘われた交流会には行くようになりました!

参加してみて分かったこと・学びになったことが3つあります!

(※他2つは次回・次々回書きます!)

1つ目は、

『交流会で超残念な人のたった1つの特徴』

いやー、ぶっちゃけ、ほんとこれ、やばいです。。笑

もしこれを読んでいるあなたが当てはまっていたら、

早急に対処した方が良い

です。

それは、

何かと言うと、

永遠と、



『自分の話ししかしない人』




大事なのでもう一回言います!




『自分の話ししかしない人』




ほんと、ヤバいですよ。

逆にマジでウケます笑

・承認要求満たされてない
・自己重要感低い
・相手目線の配慮がない
・売ることが目的
・単純にコミュニケーションが下手

せっかくのご縁なのに、なんか残念だなあ...
もったいないなあと思います。

コミュニケーションというのは、

相手とのキャッチボール』で成り立つんです。

つまり、『バランス』が非常に大切です。

なぜ、相手のことを知らないのに、
自分だけ永遠とベラベラしゃべり続けるのでしょうか。

あなたは、

・自分の話ばかりしていませんか?

・相手目線を大切にしていますか?

・相手の特徴を理解してから話していますか?

これは、日常の会話でも、友人関係、恋愛・夫婦関係、家庭でも同じです。

でもコミュニケーションって、
今まで生きてきて「なんとなく」出来てきてしまっているので、
ちゃんと学ばないわけです。

出来ていないのに『無自覚』な方が非常に多いです。

学べば今より確実にすべての面において悩むことが少なくなります。
なぜなら、人の悩みの8割以上は、人間関係、つまりコミュニケーションだからです。

一度、体感かつ体系立てて、
コミュニケーションをしっかり学んでみてください。

コミュニケーションを手軽に90分で体感かつ体系立てて学べる講座が
7/14(土),7/28(土)13:00~あります!^^
詳細は下記にありますので、ぜひ一緒にコミュニケーションを学びましょう!
https://www.street-academy.com/myclass/37128?conversion_name=direct_message&tracking_code=d29fae34ad83cd5a9da45f9b45e1138c


もし都合のあわない方は、
無料で学べる有料級の情報満載の最高のリーダーシップとコミュニケーションが学べるメール講座
https://ex-pa.jp/s/beleader


もしくは、下のLINEをタップして5秒でお友達になりましょう!

では、次回は、
交流会で最強のご縁を引き寄せるたった1つの方法!」です!

これも超面白い気づきなので、またシェアしますね!お楽しみに!

「あなたの魂に火をつける!」人財育成トレーナー 友部貴幸 公式Blog

誰にも理解されずクラスの外れ者だった元ギャル男が人財育成トレーナーに変わった! たった3ヶ月で会社関係抜きでも、思わず「あなただからこそついて行きたい!」と 仲間のハートを鷲づかみにするリーダーに変わる! Be Leader's Academy主宰 友部貴幸のブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000