ミスコミュニケーションの原因は「〇〇」!

「あなたの魂に火をつける!」元ギャル男の人財育成トレーナー友部貴幸です。

===
3月もセミナー開催!

〇3/3(土)13:30~15:30
〇3/7(水)19:30~21:30
〇3/13(火)19:30~21:30

セミナー名: たった2時間で「あなただからついて行きたい!」と仲間のハートを鷲づかみにする Be Leader's コミュニケーション 体験会

費用:5,000円→期間限定!3,000円
場所:都内近郊

あなたの手に入る未来はこちら!https://ex-pa.jp/s/XdDJUFkM
※予定が合わない方は、個別でも対応可能です(^^)/
===

こんなことありませんか?

先輩A
「この資料すぐに作っといて!」

Bくん
「分かりました!!!」



~~1時間後~~


先輩A
「Bくん!資料作り終わった?」

Bくん
「え・・・未だ手をつけてないです・・・」

先輩A
「なにやってんだーー!!!(怒)」

これに近い場面って、
結構ありますよね。

どういうことが起きているかと言うと、


多くの情報が

『〇〇』

されています。

例えば、

「昨日見た映画とても感動した!」

という言葉の中には

・昨日のいつ頃
・どこの映画館
・誰と行ったのか
・映画のタイトルは
・どのようにいったのか・・・

など  

つまり、

「省略」

されています。

そう、

ミスコミュニケーションが起こる原因は、

大半がこの

「省略」

によるものです。

言語の「省略」

を防ぐことが出来れば、

ミスコミュニケーションが起こりづらくなります。
また、
コミュニケーションが円滑に取れるようになります。

「省略」

に気を付けて、

コミュニケーションをとるようにしていきましょう!

次回は、
このミスコミュニケーションを防ぐ方法をお伝えいたします!(^^)/


===
5秒でお友達になりませんか?気軽に連絡くださいね!!(^^)

「あなたの魂に火をつける!」人財育成トレーナー 友部貴幸 公式Blog

誰にも理解されずクラスの外れ者だった元ギャル男が人財育成トレーナーに変わった! たった3ヶ月で会社関係抜きでも、思わず「あなただからこそついて行きたい!」と 仲間のハートを鷲づかみにするリーダーに変わる! Be Leader's Academy主宰 友部貴幸のブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000