ただのポジティブシンキングが嫌いなたった1つの理由
「あなたの魂に火をつける!」元ギャル男の人財育成トレーナー友部貴幸です。
===
都内にてセミナー開催!好評のため日程増やしました!
〇1/23(火)19:30~21:30
〇1/25(木)19:30~21:30
〇1/27(土)13:30~15:30
セミナー名: たった2時間で「あなただからついて行きたい!」と仲間のハートを鷲づかみにする 魂に火がつくBe Leader's メソッド 体験会
費用:5,000円→期間限定!2,000円
場所:新宿
あなたの手に入る未来はこちら!https://ex-pa.jp/s/XdDJUFkM
※予定が合わない方は、個別でも対応可能です(^^)/
===
今日は、ポジティブシンキングについてです。
世の中に蔓延っている
ポジティブシンキングには、
圧倒的に『〇〇〇』の視点が不足しています。
この点が不足しているから、
私はただのポジティブシンキングが嫌いです。
こんなこと言われたことありませんか?
〇「とりあえず前向きに考えよう!」
〇「何とかなるよ!」
〇「根拠のない自信をもとう!」
そう、
「とりあえず前向きに明るく考えよーぜ!!!わっしょい!!!」
的なやつです。
まあ、大事だとは思うんですけど、
これ1つ大事なことを見逃しています。
『〇〇〇』をちゃんと見ること
現実から目を背けて
『根拠のない自信が大事って言われたしなあ!!』
『まあいっか、何とかなるっしょ!』
『とりあえず気合いだー!!』
こんな感じでやるから、
次の日寝たら忘れるし、
モチベーション下がるし、
継続できなかったりする訳です。
ポジティブシンキングをする上で、
一番大切なことは、
『リスク』
を洗い出して、予め潰すこと
もしくは、
『リスク』
を予め想定した対策を考えておくこと
リスクを潰さないで、
『気合いだー!』
『私ならできるー!』
『うりゃああ!』って、
(笑)
結局リスクに直面したとき、不安じゃないですか?
だからこそ、
何とかなるっしょ!じゃなくて、
リスクを潰したから、
リスクを想定した対策を考えたから、
何があっても何とかなるっしょ!って。
〇何か継続したいとき→『途中で妨げになるものは何だろう?その妨げをどうやってクリアしようか? 』
〇何か達成したいとき→『壁になるものは何だろう?壁が立塞がったらどうやって超えようか?』
〇何か決断をするとき→『決断を邪魔するものは何だろう?それをどうやってなくせばいいか? 』
不安とか恐怖を持ったまま行動すると、
結局その不安や恐怖を映し出した結果が
目の前に現れてしまう。
だからこそ、
リスク回避策を考えて、
思考がクリアにする。
そうすれば、
別に怖いものとか不安ってなくなるよね。
そしたら、
『っしゃー!!!私ならできるぜー!!いえい!!』
と根拠のない自信を持てば良い。
そして、
一歩目はノリ!
勢いと直観!
決断はライトに!
ポジティブシンキングすればOK!(^^)
私自身、未熟で、
ただのポジティブシンキングで
たくさん痛い目を見たことがあるので(^^;)笑
ということで、
ポジティブシンキングはとっても大切なのですが、
『リスク』
という視点をプラスして使ってみましょう!
それではまた明日!
===
都内にてセミナー開催!好評のため日程増やしました!
〇1/23(火)19:30~21:30
〇1/25(木)19:30~21:30
〇1/27(土)13:30~15:30
セミナー名: たった2時間で「あなただからついて行きたい!」と仲間のハートを鷲づかみにする 魂に火がつくBe Leader's メソッド 体験会
費用:5,000円→期間限定!2,000円
場所:新宿
あなたの手に入る未来はこちら!https://ex-pa.jp/s/XdDJUFkM
※予定が合わない方は、個別でも対応可能です(^^)/
◆5秒でお友達になりませんか?気軽にお話しましょう!(^^)/
0コメント